原田内科クリニック
![]() | ![]() | ![]() |
---|
岡山県玉野市
地域に密着した医療を目指しています。
内 科
呼吸器内科
循環器内科
消化器内科
診療スケジュール
Schedule
●休診日…木曜日、土曜午後、日曜日、祝日

診療内容
Medical department

内科
Internal medicine
一般内科疾患の診断・治療
●カゼ
●腹痛
●発熱
●食欲不振など)
呼吸器内科
Respiratory medicine
呼吸器疾患の診断・治療
●喘息
●慢性気管支炎
●肺気腫
●気管支炎
●肺炎など


循環器内科
Cardiology
循環器疾患の診断・治療
●高血圧
●不整脈
●狭心症
●心不全など
生活習慣病の診断・治療
●糖尿病
●高脂血症/コレステロール
●脂肪肝など
消化器内科
Gastroenterology
消化器疾患の診断・治療
●胃炎
●胃・十二指腸潰瘍
●肝臓病
●大腸疾患など

理学療法
●肩・膝、腰痛の低周波治療
●ホットパック治療
骨そしょう症の検査・治療


各種健康診断
●特定健診
●後期高齢者健診
●入学時・就職時健診
●職場定期健診など
各種ワクチン接種
●インフルエンザワクチン
●肺炎球菌ワクチン
●麻疹・風疹ワクチン
●おたふくかぜワクチンなど

特に力を入れていること
咳喘息
咳喘息は喘鳴(ゼイゼイ)や息苦しさを伴わず、咳だけが唯一の症状です。咳喘息は、夜間布団に入ってしばらくすると、あるいは早朝から起床後に咳が出てくる場合が典型的です。通常、咳は痰を伴わないか、あるとしても少量の場合が多く白色をしています。よく気管支喘息と咳喘息が混同されていますが、喘鳴を伴う場合には気管支喘息です。これは気管支喘息では気管支の分泌物が多くなり、さらに気管支が狭くなるために出る症状です。夜間には喘鳴があっても、医療機関を受診する昼間には喘鳴が消失していることが多いため、時にこの区別は難しいことがあります。
「たかだか咳」と思っても長引けば、体力消耗が生じます。若者の原因不明の長引く咳「咳喘息」が増えているので、早期にご相談下さい。
●せきの症状が出る主な病気
かぜ
インフルエンザ
気管支炎
気管支ぜんそく
肺気腫などの慢性閉塞性肺疾患(COPD)
肺炎
肺がん
肺結核
百日咳
じん肺
気管支拡張症
サルコイドーシス
肺血栓塞栓症
び慢性汎細気管支炎
間質性肺炎
逆流性食道炎
ごあいさつ
当クリニックは、私の28年間の総合病院内科医としての経験を生かし一般的な内科の病気を中心に、呼吸器・循環器・消化器・生活習慣病(高血圧・糖尿病・高コレステロール血症等)などの病気を対象に診療を行っております。
特に私の専門分野である呼吸器の病気(喘息・肺気腫・気管支炎・肺炎等)、普段からのコントロールが大切な生活習慣病には力を入れております。
「患者様に優しい診療所」・「患者様に安心して診療を受けて頂ける診療所」をクリニックの基本理念とし、患者の皆様とのコミュニケーションを大切にして、皆様から信頼される「町のかかりつけ医」を目指しております。

院長 原田淳一
院長紹介
Profile
●略歴
1970年
玉野高等学校卒業
1976年
徳島大学医学部医学科卒業
1976年
岡山大学医学部第二内科入局
1977年
国立岡山病院呼吸器内科医長
1986年
玉野市民病院内科主任医長
1996年
玉野市民病院副院長
2003年
原田内科クリニック開設
●資格・認定医
医学博士(学位テーマ:肺がんの化学療法)
日本内科学会認定医
日本呼吸器学会専門医
●所属学会
日本内科学会
日本呼吸器学会
院内の様子
Hospital
患者さまが心から快適に過ごせるように・・・










医院情報
Hospital
クリニック名
原田内科クリニック
所 在 地
〒706-0011 岡山県玉野市宇野2-37-18
電話番号
0863-31-1717
FAX番号
0863-31-0666
院長名
原田 淳一
診療科目
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科
診療時間
●月・火・水・金・土…午前9時~12時
●月・火・水・金…午後3時半~6時
休 診 日
木曜日、土曜午後、日曜日、祝日
健康診査および健康診断
●特定健診(メタボ健診)●後期高齢者健診●入学時・就職時健診●職場定期健診など
アクセス
旧道経由「石井町バス停」下車、徒歩3分
新道経由「天馬町バス停」下車、徒歩4分
14台駐車いただけます。